浪路はるかにから引き潮、くつろぎの指定席この一枚にちょっと待って下さい、渚のストリングス・ムード~オリエンタル・ナイツの誘惑、野生のエルザに魅惑のラテン・ミュージック、マイレ・セレナーダス~夢の世界旅行まで【試聴付】
The Maile Serenaders / Evening In The Islands [Used LP]
ハワイのおみやげ的レコード。決まったメンバーではなくレコーディング時に参加可能だったスタジオミュージシャンの集まりのようです。オールスター級のメンバーが入れ替わり立ち替わり参加していたとの事。「Hana」、「Lei Of Stars」等最高の南国ムード。♪
ロバート・マックスウェルと彼のオーケストラ (Robert Maxwell) / 引き潮 [Used LP]
ハープ奏者のロバート・マックスウェルによるベストアルバム。代表曲「Edd Tide」から幕開け。極上ラグジュアリー・イージーリスニング・サウンドに蕩けます。昭和のラウンジ感全開。♪
Franck Pourcel Et Son Grand Orchestre / Pourcel Love Collection Vol. 1 [Used LP]
アメリカのパーシー・フェイス、イギリスのマントヴァーニと並んでイージーリスニング界の3大リーダーの1人、フランスのフランク・プゥルセルによる傑作集。「くつろぎの指定席・・この一枚」なムード・ミュージック。帯付。♪
ジャック・ディメロ・ハワイアン・オールスターズ / ハワイアン・スーパー・デラックス・ジャック・ディメロ [Used LP]
約500曲のハワイアンソングを含む、あらゆるジャンルの音楽を収録した160枚近いアルバムを録音した編曲家、キーボード奏者、作曲家、指揮者、プロデューサーのジャック・ディメロによるコンピレーションアルバム。ハワイアンのスタンダードナンバー「ちょっと待って下さい」等。♪
Unknown Artist / Hammond Fever [Used LP]
誰の演奏が不明のハモンド・イージーリスニングもの。ポピュラー音楽を中心にカヴァーしています。ホリーズの「He Ain’t Heavy He’s My Brother」等秀逸!UK Press※ジャケットシミ有。♪
ザ・ナイツブリッジ・ストリングス (The Knightsbridge Strings) / 渚のストリングス・ムード [Used LP]
シャープなリズム陣と華麗さを誇るブラス&リード隊を加えたイギリスの代表的なムード楽団、ザ・ナイツブリッジ・ストリングスによるアルバム。ロマンティックな郷愁あふれる演奏がナイスな「夕陽に赤い帆」オススメ。ペラJKT国内盤。♪
V.A. / The World Of Easy Listening Vol. 3 [Used LP]
Decca発のイージリスニング・コンピ。Les Reed Soundによる「枯葉」のカヴァー等、エレガントかつキュートなイージーリスニング!※ジャケットにテープ跡有。盤スリキズ有。♪
Eddie Thomas Singers / S.T. [Used LP]
ポピュラー音楽、クラシック音楽の作曲家、Eddie Thomas率いるユニットのJazz Vocalアルバム。イージーリスニング質感ありつつ、ジャズ~クラシック~ボッサ等のエッセンスが絶妙にまぶされたサウンド!UK Press。※ジャケット傷み有。♪
Franck Pourcel And His French Strings / Les Baxter’s La Femme [Used LP]
ポピュラー音楽とクラシック音楽の両分野で活躍したフランスの作曲家、編曲家、指揮者Franck Pourcel率いる楽団がLes Baxterの楽曲を演奏した’56年作。包み込むような優しいストリングスアレンジにウットリ。※盤スリキズ有。チリノイズ出ます。JKT裂け有。♪
デビッド・キャロル楽団 (David Carroll & His Orchestra) / オリエンタル・ナイツの誘惑 [Used LP]
1951年から1960年代初頭までマーキュリー・レコードの音楽監督を務めた、スタジオ・アレンジャー、指揮者、音楽監督のデビッド・キャロル率いる楽団によるエキゾ・ムード作品。ペラJKT。JKT底抜け有。♪
V.A. / 魅惑のラテン・ミュージック [Used LP]
パーシー・フェイス管弦楽団、サヴィエル・クガート楽団、トリオ・ロス・パンチョス、ダニエル・アルマスの楽曲を収録のラテンコンピ。メキシコのグループ、ダニエル・アルマスによる「コーヒー・ルンバ」は、サルテリオの音色が美しく、印象的なヴァージョンに仕上がってます。ペラJKT国内盤テストプレス。♪
V.A. / King Super Disco Sampler Vol. 7 – Tropical Disco Special [Used 12inch]
キングレコード発の非売品トロピカル・ディスコ・コンピレーション12インチ!波の音から始まる3曲+波そのもののSE(うっすらA-1曲が聴こえる仕様)を収録したオモロ仕様!トロピカルではありますが、気だるいムードが充満したJean Pierre Garidou「Ma Cabane A Copacabana」が素晴らしい!♪
V.A. / Zoukollection – Volume 1 [Used LP]
87年リリースのZoukコンピ。アンニュイなTony Chasseur「Dansé Soleil」、トロピカルだけどヒンヤリシンセが心地良いJocelyne Beroard「Kole Sere」オススメ。♪
Victor Feldman’s Generation Band / Smooth [Used LP]
Lee RitenourやTom Scottらスーパー・ミュージシャン参加のセッションアルバム。エレクトロニクスが多用されたポップ・フィーリング溢れ、フュージョンぽさは抑えられたサウンド。「Noon Moon」はバレア質感がたまらないミッドテンポ・インスト・チューンでオススメ。帯付見本盤白ラベル。♪
Mongo Santamaria Y Su Orquesta / Sabroso! [Used LP]
キューバ出身のコンガ奏者、Mongo Santamaria率いるユニットの’60年作。ヴァイオリン等が入りバラエティ豊かなラテン・ジャズアルバム。Willie Boboも参加。’87年Remaster Reissue。♪
Billy Vaughn / Sail Along Silv’ry Moon [Used LP]
ポピュラー音楽/イージー・リスニング界のヒット・メーカー!Billy Vaughnの’58年作。タイトル曲はBing Crosbyカヴァー。Sammy Kaye「Until Tomorrow」カヴァーイチオシ。♪
アーヴィング・フィールズ・トリオ (Irving Fields Trio) / ピアノとボンゴ [Used LP]
ピアニストのIrving Fields率いるトリオによる、ラテン・ピアノ・ムード・アルバム。スロー・ルンバ・リズムに乗った、ロマンティックな演奏が素晴らしい「Amapola」オススメ。ペラJKT赤盤。※ジャケット傷み、色褪せ、テープ跡有。盤スレ、スリキズ多。チリノイズ出ます。♪
リチャード・ヘイマン楽団 (Richard Hayman And His Orchestra) / ステレオ!「夢の世界旅行」[Used LP]
ボストン・ポップス・オーケストラで30年以上にわたってチーフ・アレンジャーを務めた、アレンジャー、作曲家、ハーモニカ奏者、指揮者、リチャード・ヘイマン率いるオーケストラによる音楽世界旅行作。エキゾチシズムと郷愁の素晴らしいムード音楽。ペラJKT帯付国内盤。パンチ・ホール有。♪
Earl Grant / Spanish Eyes [Used LP]
1950年代から1960 年代にかけて人気を博したアメリカのピアニスト、 オルガニスト、ボーカリスト、Earl Grantによるイージー・リスニングアルバム。映画『野生のエルザ』主題歌カヴァー「Born Free」オススメ。※ジャケットカット、パンチホール、シミ等傷み有。♪
Harald Winkler And The Norman Candler Orchestra / Le Reve [Used LP]
オーストリアの音楽家・作曲家、カントリーポップ/フォークポップのギタリスト兼キーボーディスト、Harald WinklerによるTelefunken産イージーリスニング・アルバム。ラベル傷み有。♪
The Stanley Brothers / The Angels Are Singing [Used LP]
Carter StanleyとRalph Stanleyの兄弟からなるアメリカのブルーグラス・デュオ。草原の夕日景色が浮かぶ牧歌的ブルーグラス・アルバム。♪
本日紹介したタイトルは店頭、またはウェブストアにてお求めいただけます。只今(2025/7/19~2025/9/21迄)ウェブストアで5,000円(税込)以上お買い上げいただくと送料無料キャンペーン実施中です。ドウゾヨロシクオネガイイタシマス。